女性のライフサイクルに
寄り添って。Staying close to the women's life cycle.
女性のライフサイクルを通じ、女性の悩みに対して専門的な診断と
治療をするための診療科です。
各種検査をはじめ不妊治療や更年期障害のケアまで、
女性が日々輝いてすごせるようサポートしてまいります。
婦人科一般
ホルモンの影響などから年齢とともに女性の身体は日々変化していきます。
以下のような症状が見られましたら、まずは当院までご相談ください。
月経不順・強い月経痛・生理をずらしたい・おりものの異常(色・量・においなどが普段と異なる場合)・月経前症候群(PMS)・下腹部の痛み・外陰部の痛みや痒み・できもの・性交時の痛み、排尿時のお悩み(頻尿、尿漏れ、痛み、残尿感)、子宮脱など。
子宮がん(検査・検診)
厚生労働省の指針では、子宮がん検診の受診間隔は2年に1回と示されています。ただし早期発見をするためには、1年に1回以上受けるのが望ましいと言われています。
当院では検査が必要な方への「子宮がん検査」はもちろん、市町村実施の「子宮がん検診」についても行っております。
子宮がん検診の際の自己負担額は各自治体によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
更年期障害
女性は50歳前後で閉経を迎えると、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が急激に低下します。
エストロゲンの分泌低下は女性の身体に大きく影響し、主な自覚症状には、のぼせやホットフラッシュ、頭痛、動悸、めまい、不安、イライラなどがあげられます。
医師が診察によって、症状に応じてそれぞれに合った治療を提案させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
不妊外来
当院では「一人一人へきめ細やかな対応を」のポリシーのもと、皆さんのライフスタイルやご希望に沿ったかたちで「あなたのための不妊治療」をご提供しています。
まずは現在悩まれていることや今後のご希望について、ぜひお聞かせください。
より専門的治療が必要と判断された場合には、適切な医療機関へのご紹介も行っております。
性感染症検査
性的接触によって感染する疾患を性感染症(STD)と呼びます。
主な性感染症として、クラミジア感染症や梅毒、尖圭コンジローマなどがあげられますが、いずれも早期検査、早期治療が大切になります。
まずはどのような症状があるかお聞きして、疑われる性感染症の検査、治療と進めていきます。
少しでもご不安がありましたら、まずはお問い合わせください。
ピルの処方について
当院では目的に応じて以下の2種類のピルを処方しております。
低用量ピル(OC)
経口避妊薬とも呼ばれ、1日1錠服用することで確実な避妊効果を得ることができると言われています。
また月経痛を軽減したり月経周期を正しくしたり、月経をコントロールすることもできます。
アフターピル
(緊急避妊)
望まない妊娠を避けるために性交後に服用する緊急避妊薬です。
「望まない性交渉があった」「コンドームを使用しなかった」「コンドームが外れてしまった」時などに、性交後72時間以内にアフターピルを服用することで、高い確率で避妊することができます。